「5塾合同 自己表現プレ実践会」
~ 開催のご案内 ~
中3生ならどなたでも参加可能です!
令和5年度の広島県公立高校入試から実施
された「自己表現」。その練習会を、
広島市の安佐南区と西区の有志塾が合同で
開きます。
高校の教室を借りて、初めて会う塾の先生
の前で発表してみよう。もちろん先生方が
親身になってフィードバックしてくれるぞ。
公立高校入試に向けて万全の準備をしていこう!
広島公立高校入試
「自己表現 模擬実践会」
開催日:2025年2月2日(日)
時 間:9:30~15:00 内
(個別にタイムスケジュールを組みます)
場 所:AICJ中学・高等学校
申し込みは特設ホームページで好評受付中♪
詳しくはコチラ↓
令和6年度(2024)公立高校 入試結果
安古市高校 4名
基町高校 2名
皆実高校 1名
高陽高校 3名
私立推薦 5名
2025年度(令和7年度)
新年度募集に向けて、時間割やテスト等、
指導内容を固めつつあります。
新年度は、以下のクラスがございます。
「一斉指導/自立学習クラス」
募集対象:新小学5年生~新中学2年生
「個別指導クラス」
募集対象:新小学4年生~新中学3年生
新年度募集のため、まだ席の空きがございます。
大変ありがたいことに、
すでに入塾予約もいくつかいただいております。
安古市高校の合格はもちろんのこと、
高校入学後でも「一人で自主的に勉強する」姿勢づくり
を指導しています。
安古市高校をはじめとする上位公立高校にも
しっかり対応しております。
「高校入試への実力をつけて、
高校でもしっかり勉強したい!」
そんな方を募集いたします。
お話だけ、問い合わせだけでもかまいません。
この機会にぜひご検討ください。
さくら塾
代表:松田 憲昭
〔少人数一斉授業〕
週1回の一斉指導で学校の先取りと基本を指導いたします。専任講師が指導することにより、解法や単元の理解を深めることができます。
〔個別演習指導〕
基本を習ったら、「個別演習」です。基本的な曜日は固定制ですが、毎日通塾も可能です。まずは学校内容の定着を図るべく、専用教材を用いて基礎となる学校の履修内容を身に着けます。定期試験前は繰り返し学習を行い、主要5科目450点以上を狙います。
また、確認テストを実施し、入試レベルの内容にも踏み込みます。基本を確実にして、応用もこなせることは上位高校合格には必須と考えます。
小学生、中学生ともに学校準拠指導を行い、公立高校合格を目指します。
小テストや宿題、試験対策を通じて「課題を乗り越える力」を養います。特に、高校進学後の個人の将来を考え、「自律して勉強できる方法を確立させること」を主眼にした指導をおこないます。
話を聞くだけでもかまいません。
気になった方はコチラから