中3の冬期講習が本格的に始まりました。
今日は朝から晩まで勉強しっぱなしです。
来年度の広島県公立高校の
入学定員の発表がありました。
この近辺は影響がなさそうですが…
広島県の公立高校 選抜Ⅱ(一般入試)の倍率が確定しました。 全県の倍率は1.06倍
広島県公立高校入試
選抜Ⅱ(一般入試)
倍率が発表されました。
さてさて、どんな感じでしょうかね。
昨日は中3入試特講 昨年の9月下旬から始まり、 第18回が終了しました。 早いもんです。 この時期になると、 記述問題の採点が大変です。 赤がびっしり入っております。 記述はどうしても僕たち講師が チェックしなければなりません。 特に、国語の最後の記述は250字! しかも、 配点が50点中の10点 同じ△でも1点~9点の幅があります。...
「高校入試改革の展望およびさくら塾方針」説明会にお越しいただき、誠にありがとうございました。会が終わって、共感のお声を多数いただきました。
広島県公立高校入試改革
2013年春以降に先送りになるそうです。
ということは、現在の小6からの改革です。小学生のみなさんは準備しないといけませんなぁ。
広島県の公立高校入試が大きく変わります。素案段階ですが、気になる点をあげてみました。
今年も高校入試特講が始まりました!
それにしてもぶ厚いファイルですなぁ。
広島県公立高校入試、大きな動きが2つほど…。
令和2年度 入学定員減
令和3年度 選抜Ⅰ入試の廃止
毎年、大きな変動がありますなぁ。